ポイントはたった2つ!カラコン初めての眼科選び
カラコンをつけたいけど、どこの眼科に行ったら良いの?
初めてカラコンをつける場合には、そんな疑問を抱く人も少なくありません。
カラコン初心者さんが眼科を探すときは、以下の3つのポイントを参考にし選ぶと良いでしょう。
ポイントその1、コンタクトレンズ屋さんと提携している眼科です。
もしくは、院内にてコンタクトレンズを販売している眼科でも構いません。
そういった眼科では、コンタクトレンズ選びの相談をしっかり聞いてくれます。
例えばドライアイが心配だから出来るだけ渇きにくいカラコンが欲しいと思ったとき、初心者さんではどのメーカーのものが良いのか違いかわかりませんよね?
しかしコンタクトレンズに詳しい眼科なら、メーカー毎のとくちょうを説明してくれるので、自分にあったレンズが選びやすいのです。
親切な眼科では、お試し品を試着させてくれたり、箱単位でなく枚数単位でサービスしてくれたりします。
だからカラコン経験の浅い初心者さんでも、いろいろなメーカーのものを比較しつつ決めることが出来ます。
それにもしお試しで購入したものが合わなかった際、どんなところが不満だったのか伝えれば、もっと理想的なカラコンにも出会いやすくなりますよ。
次にポイントその2は、医療実績のある眼科です。
カラコンをつける前、ちゃんと目の状態を診てもらっておくのは大事。
眼病等あらゆるトラブルを防ぐことに繋がります。
だからこそ、きちんとした知識と経験のある眼科医に診てもらいましょう。
仮に目のトラブルが生じた際にも、対処してくれる眼科医がしっかりしていた方が安心ですよね。
目の不調はある日突然起こるのではなく、日々の積み重ねということも。
出来れば初診だけでなく、定期的に診てもらっておくと安心できますよ。
以上の2点に気をつけて眼科を選べば、きっと素敵なカラコンライフが送れるはずです。
ポイントはわかったけれど、なかなか見つからないという場合は、ネットの口コミ等を頼りに眼科医を探し始めるのも良いですね。